簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー
1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪
ひらかたパークに持って行くと便利な持ち物7選!あると便利なアイテムとは?
ひらかたパークは大阪府枚方市枚方公園町を所在地とするテーマパークです。
日本で現在営業している遊園地で最も古い施設となります。
2019年版遊園地入場者数ランキングで、3位ととても人気のある遊園地です。
そんな人気のひらからパークに持って行くと良い持ち物を紹介します。
7選あるので忘れ物がないように持ち物をチェックして行ってください。
ひらかたパークに持っていくと便利な持ち物7選
⓪割引クーポン
安くお得に利用できるクーポンは必須ですね。
家族で行くとクーポン有りとなしでは出費がかなり違いますよ★
⇒お得な割引券はこちら
「駅探バリューDays」は、映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国120万件以上の優待特典がの会員限定の割引料金でいつでも使い放題なお得な会員制割引優待サービスです。
実際にいくら割引になるか調べてみたよ↓
一人あたり700円も安くなります!驚きの半額(*´Д`)!!!
①お弁当

ひらかたパークは、お弁当の持ち込みOKです★
店内にも、レストランやフード店もあります。
でも、持ち込みOKなら手作りのお弁当を持って
ローズガーデンの広場で食べたら美味しいですね(*^-^*)
②レジャーシート
お弁当食べる時やショーを見る時、レジャーシートがあると
汚れや寒さなど対策できます。
コンパクトに畳めるレジャーシートがあるので
チェックして持って行ってください。
テーブルやいすがなかったら探すのに時間がかかり勿体ないです。
おしゃれなレジャーシートがあるのでぜひこの機会に買ってみてください!
③タオル
「トロールパニック パチャンガ」と「絶叫の滝」のアトラクションは
高確率で濡れます(‘ω’)
お子様は大喜びかもしれませんが、そのままだと風邪ひきます。
夏は、とても暑いのでタオルは欠かせません!
帽子を忘れたり、熱中症対策として大きめのタオルを持参してください。
④迷子札
迷子のお知らせはしょっちゅうアナウンスされてます(笑)
もし、我が子もとなった時スムーズにお迎え行けるように
腕やバッグに迷子札を付けておくことをおススメします。
親とはぐれると泣いて名前を言えない子供が多いので、
迷子札は持って行くと安心ですね★
⑤リュックサック
リュックサックが良いです★
買い物したり、荷物が増えると体力が奪われるので1つに
まとめられる大きめのリュックがいいです。
⑥冬はバケツやスコップ
持参して、スコップなどあるとお子様は楽しめます。
雪遊びで使うソリやヘルメットは無料で借りれます★
他のお子さんのおもちゃと間違われないように
名前をしっかり書いて持って行ってください!
⑦夏は水着セット

ひらかたパークのプールはいつも大人気です。
浮き輪や水鉄砲など持ち込み可能です★
大人も子どもも、日焼け対策と熱中症対策として
しっかり持ち物を確認してプールに行ってください!
1年中イベントやプールなど盛りだくさんなひらからパーク!
出来るだけ開園時間前から行って、混雑を回避しながら遊びに行きましょう。
必要な持ち物もチェックして1日楽しんでください。
簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー
1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪