
簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー
1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪
なばなの里に持って行くと便利な持ち物7選!あると便利なアイテムとは?
四季折々の美しさを見せてくれる「なばなの里」
1年中綺麗な花たちが、出迎えイベントやまつりなどが開催されてます。
夜の花たちが素敵なイルミネーション「さくら」も人気です。
デートや女子旅行、家族旅行にも最適です。
1日中癒されていい思い出を作ってください。
そんな、なばなの里にぴったりな持ち物をピックアップしました。
持ち物7選をチェックして参考にして下さい★
なばなの里に持っていくと便利な持ち物7選
⓪割引クーポン
安くお得に利用できるクーポンは必須ですね。
家族で行くとクーポン有りとなしでは出費がかなり違いますよ
お昼代が浮いちゃうかも♪
⇒お得な割引券はこちら
「駅探バリューDays」は、映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国120万件以上の優待特典がの会員限定の割引料金でいつでも使い放題なお得な会員制割引優待サービスです。
①ナガシマリゾートメンバーズ【現金会員カード】

「ナガシマリゾート現金会員カード」が、なばなの里に限っては、一般的なよくある「年間パスポート」と同等に、なばなの里に無料で入村できる特典付きです。
カードを提示すれば「なばなの里入村料」が無料になります。とってもお得ですね。
イルミネーション期間でも、本人含めて3名様まで入村できます!さらにイルミネーション期間以外なら昼間3人、夜は5人まで無料で入村できます。
詳しく知りたい方は「ナガシマリゾートメンバーズ」で検索して下さい。
②一眼レフ

なばなの里は、とても広くて多くの花があります。
近くの花も、遠くの花も綺麗に撮影するために一眼レフをおすすめします。
年に2回のフォトコンテストに応募することも出来ます。
お食事券やペア温泉チケットが当たる賞品もあります!
ぜひ、チャレンジしてみてください!
③折り畳み傘

国内最大級のベゴニアガーデンは大温室でゆっくり雨の日も見れますが、
ほとんどなばなの里は外なので
もし、雨が降ってきたときを考えて折り畳み傘があると安心です。
雨の日にしかみれない、花の表情も楽しめます。
④手提げバック

グルメやお土産、花市場ではたくさんの花などが購入できます。
1つ予備の手提げバックがあれば荷物をまつめて楽になると思います。
⑤メモ帳・ペン

大好評のベゴニアガーデンのガイドツアーが先着15名様参加できます。
園芸スタッフが教える温室の楽しみ方・育成テクニックなど、
そこでしか聞けない勉強になるお話がきけます。
なので、メモ帳とペンで記録しておくとガーデニングを始める時参考になりますね。
⑥防寒服

冬の夜は、とっても冷え風は強い地域です。
昼間は我慢できても、夜は我慢できないと思います!
せっかくのイルミネーションも寒さに邪魔されたらたまりませんね。
ダウンジャケットやカイロ、靴下をプラス1セットあると良いです。
⑦ベビーカー

なばなの里は、ベビーカーの貸し出しはありません。
0~3歳くらいのお子様がいる方は、持参した方がいいです。
広いので歩き疲れたりお昼寝の時にあると便利です。
ちなみに、車いすの貸し出しあり、先着となります。
春は一番いろんな花が花を咲かせ、見どころが多いです。
少しづつ暖かくなってくる季節に、綺麗な花を見にいってみてはいかがですか?
好みの花に出会いたらいいですね。
簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー
1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪